top of page
検索
執筆者の写真前田智宏

人事評価制度が無効になった時代です

多くの会社で、評価制度の無力化、無効化に気づいています。

本来は、

仕事→評価→スキルアップ→給与アップ→仕事・・・

とキレイな循環を描くはずが、、、

評価して給与は変わる。

評価によって昇進も変わる。

しかし、大切な 「スキルアップ」 はできていないのが実情です。

評価がスキルアップにつながらないのは、会社の仕組みの問題です。

以前の記事で、「ゆとり世代」 は、長い間日本人が待ち望んできた理想の人たちだと書きました。

言われなきゃやらない指示待ち人間だ。

 → でも言われたことはキッチリできる優秀な人達です

先を読んで動くのが社会人ってものだろう。

 → そりゃそうです。じゃ、そのトレーニングをしましょう

教えてもらってないから出来ません、と平気で言う

 → ISO取得の時に、社員教育も項目に入ってますよね?実行するだけですよ。

小中学生の頃を思い出してください。

通知表に5段階評価で「2」がついたからと言って、夏休みに必死で勉強しましたか?

私はしませんでした。

そう、評価されるだけでヤル気になることなど、ほとんど無いのです。

もちろん一部には、

「自分で道筋を描いて自主的に頑張れる人」

もいますが、7割以上(もっとかも?)の人は違いますね。

新人類、あるいはゆとり世代とされる人たちは、もう社会の中心的な役割を果たしています。彼らが頑張れる環境を整えてこそ、会社が発展するのです。

でも評価制度は、極端な変え方をしなくても大丈夫です。

少し要素を加えるだけで、いまの評価制度を使えることも多いものです。

大切なのは、評価結果を社員の成長に直結させる仕組みなのです。

ここに、これからの人事評価制度の真髄があります。

このあたりは、いずれセミナーでお伝えする機会を作りたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね。

人事評価制度、人材育成のプロフェッショナル

株式会社チームグリーン




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page