top of page
検索

問題社員の扱い方 ②

  • 執筆者の写真: 前田智宏
    前田智宏
  • 2020年2月23日
  • 読了時間: 1分

問題社員の扱い方 ②




問題社員シリース 第二弾です。

「あいつはまったく…」

と言われがちな問題社員ですが、実はそれなりに「できるやつ」も混じっています。


では、何が問題なのでしょう?


 ・考えの伝え方が下手

 ・空気を読まずに意見を言う

 ・周囲のレベルが追いついていない

 ・正論だけを言い過ぎる


いろいろありますね。

本人の責任や資質もありますし、職場の環境もあるでしょう。


でも、その人の仕事のパフォーマンスを正しく評価できていますか?

少し嫌なヤツだったり、部下に少し嫌われているとか、そちらに多く目が向いていませんか?

もちろん、それがどうでも良いとまで言いません。


しかし、仕事は結果。

任務を遂行しているかどうかを無視しているケースを目にすることも多いですよ。


仕事は

「役割を正しく演じているか」

なのです。


問題社員が、本当に会社にとって困った存在なのかは、クールな目で再評価をしてみることが大切です。

 
 
 

Comments


bottom of page