top of page
NEW!
フリーコンサル株式会社が運営するコンサルタント・ハイクラス人材のキャリア、企業の課題解決に役立つ情報メディア 「コンサルGO 」にて、「おすすめの組織人事コンサルティング会社」として紹介されました。
株式会社Flow Groupが運営するコンサル業界メディア「コンサルキャリア」にて愛知のおすすめコンサル会社として紹介されました。
トピック
TOPIX
検索
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
八五郎は銭形平次にはなれないのだ。
勢いと、大声だけで人を動かす上司は「子分」は作るが、未来の「幹部」を育てられません。 便利な子分か、せいぜい自分の劣化コピーを作ってしまうだけでしょう。 銭形平次の八五郎は、永遠に銭形平次にはなれないのです。 結果として、あっと言う間に仕事が出来ない集団が出来上がります。...
閲覧数:8回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
給与をぶん取れ
いや、書いたとおりで種明かしも何もありません。笑 「頑張ってるから給与をください」 ではないんです。 「これだけの成果を上げたから、給与をこれだけください」 と言えるよう、力をつけるんです。 その上で、給与が上げてもらえなかったら転職すればいい。...
閲覧数:13回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
大将はまず自分の思いを言おうね
どんな会社にしたいのか どんな夢を実現したいのか どんな生き方ができるのか 社員の声を聞く前にすべきことは、経営者が自分の思いを熱く叫ぶことだ。 共感する仲間を集めよ。 傘に守られて過ごしたい者の集団よりは、討死覚悟で槍を手にする者の集団の方が美しい。...
閲覧数:8回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 4分
無断欠勤と思ったら…逮捕?
とある日常の人事部に、一本の電話がかかってきます。 「○○営業所のA君が、3日ほど無断欠勤して、電話にも出ない。どうしよう?」 と。 営業所長は心配して、一人暮らしのマンションを訪ねましたが、応答なし。 物音もしない。電気メーターもじんわりと動いているだけ。...
閲覧数:95回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
適性検査の活用方法が間違っています
こんにちは! 株式会社チームグリーン 前田智宏です 企業様への採用支援で、結構な確率で遭遇するのが適性検査です。 さすがにYG検査などは少なくなりましたが、CUBICなどは活用している会社様は多いようです。 さて、問題は 「事務職」 を希望する人です。...
閲覧数:8回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
過去に給与を払わないでね
給与制度もプロフェッショナルの株式会社チームグリーンです 実は、 「とても理解できるけれど、やっちゃダメ」 なことがあるんです。 それは 「過去の頑張りに高い給与を払うこと」 です。 過去、すごく実績も上げて頑張ってくれた。...
閲覧数:6回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
この人、要る?
こんにちは。 株式会社チームグリーン 前田智宏です。 さて今回のお話は、社員の取捨選択についてです。 結論から言いましょうね。 考える社員は大切にしましょう。 足踏みをしたい無害な社員はそっとしておきましょう。 仕事ができないのにアピールしたい社員と...
閲覧数:10回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
「いつかはクラウン」は終わってますよ
はい、評価制度構築屋の前田です。 懐かしいキャッチコピー、分かる人は50歳近いかもしれませんね。 このキャッチコピー、古い時代のトヨタ・クラウンのCMのフレーズなんですが、当時は無条件で 「そうだ!俺も頑張って働こう。」 と思えた時代なんです。...
閲覧数:10回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
人事評価の「ブレ」に悩む人事パーソンへ
多くの企業が人事評価の「ブレ」に悩んでいます。 上司によって評価が大きく変わるのです。 同じAさんを評価しても X課長 ▶ 「A君は頑張ってる。最高の5をつけよう」 Y課長 ▶ 「A君はもっとできるはずだ。中間の3だな」...
閲覧数:4回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 3分
ぜいたくは仕事の味方~
こんにちは。株式会社チームグリーンの前田です。 さて、今日の話題はビジネスパーソンの持ち物についてです。(^^) みなさん、仕事に使う道具って何かこだわりがありますか? 私はありますよ。 ボールペン、スーツ、靴、クルマ、ノート、などいろんなツールを使っていますよね。...
閲覧数:3回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
評価制度の大間違い
はい、みなさんこんにちは。 株式会社チームグリーン 前田です 評価制度を作るコンサルが、分かっていても言わないことをお話しますね。 それは 「社員は評価制度では成長しない」 という衝撃の告白です。 「え?!」 ですよね。 評価されて、悪い所があれば次の期に修正し、...
閲覧数:8回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
酔っぱらい
今夜は真面目なことは書きません。 午前中は全力投球の研修講師をしてきました。 愛知県の事業で「就職氷河期世代の就職支援講座」の講師をしています。 病のため職を離れざるを得なかった方、新しい生活のために就職を考える方、或いは失望とともに解雇された方もいたかも知れません。...
閲覧数:7回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
コロナ後の組織はこうなる!
株式会社チームグリーン 前田智宏です。 さーて、そろそろコロナ後の組織について書いておきます。 テレワークの強制的な導入によって、いろんなことが明らかになりました。 テレワークができる仕事、できない仕事。 仕事をする人、していない人。 必要な人、不必要な人。...
閲覧数:4回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
低評価を受けたら辞めていい
あなたは会社で低評価、どうします? 我慢します? 抗議します? 周囲に不満を話します? うーん、そもそも低い評価しか得られない職場は、あなたに合っていないんじゃないですか? だったら、もっと活躍できる場に移ってはどうですか? 私は本気でそう思っています。...
閲覧数:9回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
就職浪人?やめておきましょう
「希望の就職先に合格しなかったから、就職浪人しようと思います」 それを悪いことだとは言いません。 でも、相談されれば 「やめておけ」 と言います。 企業の人事をしていた立場から言うと、あまり就職浪人した人を雇うメリットを感じません。...
閲覧数:5回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
靴だよ、靴
そろそろ仕事初めですね。 単刀直入に言います。 「靴を磨いてください」 靴を磨いたらどうなるの? どうもなりません。 何も起きません。 しかし、汚れた靴は確実にあなたの印象を悪くします。 いつも履いている靴は、ある日突然に汚れるわけではありません。...
閲覧数:4回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
残念ながら、平等ではありませぬぞ
株式会社チームグリーンの前田です。 本日は、厳しくも当然のお話です。 世の中、平等とか公平という言葉があふれていますね。 しかし、会社の組織内では通用しません。 教育を受ける機会、給与、昇進のスピード、さまざまな点で平等はありません。 いえ、本当は平等なのですが、多くは...
閲覧数:5回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
【語りました~】インタビューを受ける
Re・rise Newsに私へのインタビュー動画を掲載していただきました。(^^) ★Re・rise Short Story https://rerise-news.com/education/tomohiro_maeda/ ★YouTubeチャンネル...
閲覧数:1回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
評価のばらつき、解決しましょ♪
こんにちは。 株式会社チームグリーン 前田智宏です。 現在、当社の仕事の大半は 「人事制度構築」 が占めています。 会社の評価制度、等級制度、給与制度などをオーダーメイドで作ると思ってください。 そして、必ず問題になるのは 「評価のばらつき」 です。...
閲覧数:2回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
あなた自身が【ブランド】なんですよ
さーてさて、本日のお話は「ブランド」のお話です。 あっ、毎度おなじみの株式会社チームグリーンの前田です。笑 さて、当社の仕事の中には、転職や就職の支援もあるのですが、なかなか皆様は自分の見せ方が上手ではありません。 ① 「●●しか経験がなくて…」 ②...
閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page