top of page
NEW!
フリーコンサル株式会社が運営するコンサルタント・ハイクラス人材のキャリア、企業の課題解決に役立つ情報メディア 「コンサルGO 」にて、「おすすめの組織人事コンサルティング会社」として紹介されました。
株式会社Flow Groupが運営するコンサル業界メディア「コンサルキャリア」にて愛知のおすすめコンサル会社として紹介されました。
トピック
TOPIX
検索
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
再就職のコツ
コロナ禍、なかなか出口が見えませんね。 私の元にも、コロナの影響で職を失い、再就職が難しい人の情報が入ってきています。 年齢、経験など多くの条件があり、企業側から面接に至る前に断られるケースも多いようです。 しかし、なんとか就職しなくてはならない人が多いはずなので、ひとつだ...
閲覧数:6回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
氷河期世代の育て方
こんにちはー。 いかがお過ごしですか? 今回は、氷河期世代の育て方についてです。 まず、彼らの特徴を知らなければなりませんね。 あきらめることに慣れています 世界的な不況のせいで就活から苦労した彼らは、自分に起因しない出来事と現状に対して、潔くあきらめることを学んでいます。...
閲覧数:9回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
嫌われ者は意外に貴重でっせ
こんにちは。 なぜか関西人風に登場の株式会社チームグリーン 前田です。 職場に、仕事ができるけれど嫌われている人っていたりしませんか? 「居なくなればいいのに…。」 なんて声も聞こえてくることさえあります。 でもたくさんの組織を見てきた私からすると、ほとんどの場合は嫌われ者...
閲覧数:8回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
クビッ
刺激的なタイトルでスタートです。 コロナ禍に限らず、業界の斜陽化、業績悪化、不祥事による会社の信用失墜など、雇用を揺るがす出来事はキリがありません。 あなたが人事課に呼び出され、言葉は柔らかくても「クビ」を言い渡されることは、いつでも起こりうることです。...
閲覧数:5回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 3分
就職氷河期世代の絶望
まず最初に、「就職氷河期」の定義付けをしておきましょう。 Wikipediaからの引用です。 【ここから】 就職氷河期(しゅうしょくひょうがき)は、社会的に就職難となった時期の通称。 就職氷河期に該当する世代は1970年(昭和45年)から1982年(昭和57年)や1984年...
閲覧数:7回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
たった30分で文章力アップ!!
こんにちは。 仕事力アップの研修講師もしている、株式会社チームグリーン 前田です。 さて、今回は意外に多い文書作成能力のお悩みを解決しますね。 仕事で、文書を作成することは多いですよね。 でも、ゼロからの文書作成が手早くできる人は4割もいるでしょうか。 あとの方は、...
閲覧数:7回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
なんでもできる良い子になれるもんか!
株式会社チームグリーン 前田です。 若者向けの研修をするとき、毎回のように言う言葉があるんです。 たった一言 「富士山は、目指した者だけが到達できる」 え? これだけ? そう、これだけです。 「ブラブラと散歩していたら、いつの間にか富士山の頂上にいた」...
閲覧数:3回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
研修講師は【しくじり先生】を
研修講師って、なんだかすごい人を想像しませんか? いろんなことを知っていて、先生ができるくらいだから凄いビジネスマンなのだろう、と。 それ、誤解です。笑 いや、もちろんすごい人もいますよ? 研修講師として目の前に立ったとき、キラキラした経歴や実績を見たら...
閲覧数:2回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
アップデートしなけりゃ選ばれない
こんにちは。 株式会社チームグリーンの前田です 仕事柄、コンサルタント先の社員の方へ聞き取り調査などをする機会は多いのですが、たまに聞く言葉があります。 「うちは、上が詰まってるから昇進もなかなかね…」 もちろん実際にそういうこともあります。 しかし、...
閲覧数:3回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 3分
目標管理制度は、廃止しても良い
多くの企業で導入された目標管理制度(MBOとも)ですが、これに疑問を持つ企業も増加しています。 会社の風土や文化、制度の目的にもよるので画一的なことは言えませんが、基本的に廃止しても大丈夫です。 <目標管理制度> 目標管理制度は、長期的に会社の経営目標を達成しまたそれを目指...
閲覧数:4回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
評価項目の考え方
こんにちは。 人事制度のプロ、株式会社チームグリーンの前田です。 今回のお話は、けっこう人事の皆さんが悩む 【評価項目】 です。 このあたりを作っていると、あれもこれも重要な言葉が浮かんできて、盛りだくさんの評価項目になりがちです。...
閲覧数:13回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
【ブラック企業 徒然草3】
「うちは歩合で稼ぐ一千万円プレイヤーばかりですよ」 ご注意ください。 それだけ稼げない人が辞めただけです。
閲覧数:1回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
【ブラック企業 徒然草2】
多くの退職者が出ても、 育って辞めていくのは“人材輩出企業” と言われ、 育たず辞めていくのは “ブラック企業” と呼ばれます。
閲覧数:0回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
【ブラック企業 徒然草1】
仕事がキツくても、やり甲斐を強く感じているうちは自分ではブラック企業とは感じないんですよ。 むしろキラキラしてる。 やり甲斐を感じないと、同じ仕事でもブラックに。 もちろん、法令遵守とは別次元の話ですけどね。
閲覧数:4回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
10月からの最低賃金は、どうなる?
今年10月からの最低賃金は、どうなるのか気がかりです。 もちろん労働者側から見れば、上昇幅が大きいことは歓迎されるでしょう。 しかし、すでに2年連続で大幅(約3%)な最低賃金の引き上げがあった上に、 今年は新型コロナウイルスの流行により、業績が厳しい企業も多いと思われます。...
閲覧数:2回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
人事制度に魔法はない
こんにちは。 株式会社チームグリーン 前田智宏です。 さて今回は【人事制度に魔法はない】というお話です。 当社の仕事は、評価制度、給与制度、等級制度、教育制度の構築です。 いわゆる人事制度ですね。 企業様のご要望に応じて、目的に応じて人事制度を作り変えることが仕事です。...
閲覧数:3回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 3分
勉強するなら判例集
人事課の人、あるいは人事関連の方から、こんな質問をよく聞きます。 「人事を勉強したいのですが、どうすればよいですか?」 と。 まず、手続き関係を知りたいのならば、インターネットの情報で十分です。 給与計算の方法も同様です。...
閲覧数:3回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 2分
風土病は根絶できない・・・かもしれない
こんにちは。 え?風土病? 人事の話題なのに? そう、「風土病」と私は呼んでいます。 要するに地域性なのですが、それが悪い方向に働くと「風土病」です。 人事系の仕事をしている方は感じていると思いますが、地域によって本当に特性が違います。 とある実例をお話しましょう。...
閲覧数:1回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 3分
10年先の廃業が迫る
経営者あるいは人事責任者の皆様、こんにちは。 ㈱チームグリーンの前田です。 今日は皆さんを煽ります。(笑 いま、あなたの会社の社員は足りていますか? 足りているならば、なによりです。 では、10年後の社員数、15年後の社員数はいかがでしょうか。...
閲覧数:1回0件のコメント
前田智宏
2021年8月27日読了時間: 1分
ヨロイも槍も持って戦場へ
若い頃は、いろんな知識や行動様式を学んで、自分の鎧にすると心が楽になります。 歳を取ると、それが自分と一体化して強靭で動きやすい鎧や槍になり、楽しく戦場を走り回れるようになります。 裸の自分ではダイレクトに傷つくし、傷も深い。 仕事の自分は金魚。元はフナ。 ...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page